FP3級を取得してから改めて合格に必要なものを考えてみた!
必要なものは以下のたった3つ!
- テキスト本を1冊
- 勉強時間
- ユーチューブ動画での勉強
FP3級は独学で合格できる!
テキスト本を1冊
まずは何をするにも教科書が必要。
ではどの教科書がいいのか?
結論、どれでもいい!
学ぶ範囲はどれを購入しても1冊でまとめられているので大差はない感じ。
なのでどれを購入するか迷った方は私が購入した本をご紹介。
史上最強のFP3級テキスト 24-25年版

勉強時間
仕事をしている平日はあまり実施しない。
お休みの日に4時間くらい勉強して約1ヵ月半くらいで受験。
合格ラインが満点の6割なので、比較的うろ覚えでも合格できた。
※ ただし、テキスト本だけで合格を目指すともう少し時間が必要だと思う。
ユーチューブ動画での勉強
これは合格のために必須!
試験は「学科試験」と「実技試験」の2回あり。
ただ、どちらもPCで入力する試験なので、「学科と実技で何が違うの?」って感じ。
私が受験した時は午前中に「学科試験」、同じ日の夕方に「実技試験」。
これは試験予約の問題で「学科」と「実技」の間に時間ができてしまった。
「学科試験」が終了して「何とか合格ラインはとれたかな」と思っていたが、「実技試験」の予習はなにもしていなかったため、結構焦っていた。
試験の間の時間にマンガ喫茶に入ってユーチューブで実技試験の予習を時間の限りした。
正直、このユーチューブで学ばなかったら合格はしていなかった。
「実技試験」は毎年同じような形式で出題されるので、基本的には数字?が変わっているだけ。
なのでユーチューブ学習をしているなら一気に合格へ近づく方法です。
参考となるユーチューブ動画は別で紹介しますね。
コメント