1.広島県の「厳島神社」に行ってきた!(2025/2/8)
厳島神社に行ってきたのでご紹介!
広島県の東側に位置する観光地で宮島にあります。
フェリーで約20分ほどで行ける観光地で島内にはメインの厳島神社のほかに商店街があり、観光客であふれています。

広島県の宮島口駅(JR)がフェリー乗り場の近くにあり、さらに近くは「広電宮島口駅」があります。
今回は自家用車で行き、駅近くの駐車場に停めました。
駐車場料金は1,000円のところが多くありましたが、中には600円のところもありましたのでご紹介。
場所は「(株)さくま海産商会」の駐車場。


フェリー乗り場は二つの会社が運営しており、そのため改札口は2つある。
・一つは宮島のフェリー乗り場へ一直線へ進む航路。(片道:約200円)
・もう片方は海の中の鳥居に近づいてから宮島フェリー乗り場へ進む航路。(片道:約300円)
写真を撮るのなら行きは鳥居経路(300円)がオススメ!!

宮島島内には「表参道商店街」があり、その奥に「厳島神社」があります。
のこ商店街はとても賑わており、観光気分を高揚させます。
商店街のおすすめは「牡蠣」「アナゴ料理」ですが、他にもたくさんあり、私の一押しはテレビでも紹介されていた「宮島牡蠣カレーパン」
商店街を抜けると目的の「厳島神社」と海の中の大鳥居!
訪れた時は潮が満ちていたのですが、干潮の時は歩いて鳥居まで行けるそうです。
ぜひ干潮の時を狙って訪れてみてください!



コメント